倫理委員会とおってるんだろうか?
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080815-OYT1T00469.htm
「車間距離とれば渋滞抑える」中央道・小仏で16日に実験
お盆休みのUターンラッシュが予想される「渋滞の名所」中央自動車道の小仏トンネル(東京・神奈川都県境)付近の上り車線で16日、十分な車間距離が渋滞の発生を抑えるかどうかを確認する実験が行われる。
実験では、大学院生らが6台の車に分乗し、40メートル以上の車間距離を保ちながら、相模湖―八王子インターチェンジ間を走る。車間距離は渋滞の芽を摘み取り、渋滞の波が後ろに広がらないようにするのが狙いだ。
40mの車間は、小仏トンネルの制限速度80km/hでの一般的な安全車間の半分、小仏を通るたびに見かけるアホ車の速度120km/hでの安全車間*1の1/3である。
さらに、実験参加者の同意書があったとしても、大学院生が教員の行う実験に参加するのでは自由意志を疑われる。私が審査に参加してたら実施不可の判断をする気がする。
車間距離40mは中央自動車道では別に珍しくもない車間距離だけど、自分以外の他者にその距離を保って運転するように要求していいもんだろうか?
逆に、その区間を良く走る人に記録装置をつけてもらう方がスマートな実験設計じゃないか?*2
車の前10mに割り込まれた時にどのような制御をするかは公表されてないのだろうか?
渋滞学が流行ってた頃に、40m死守の人を何度か見かけたが、「前に進みたいだけの車」がどんどん前に割り込んできて、何度もブレーキをかけて車間をあけて、どんどん速度が落ちていっていたな。
「追い越し違反ではつかまらない現状」をなんとかしないとね。