同調圧力

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080208/lcl0802081836002-n1.htm

東京都の石原慎太郎知事は8日の定例会見で、今月17日に開催される東京マラソンについて「トイレの数は前回の1.5倍、バナナは倍にした。皆さんも足を運んで、東京が1つになる日をぜひ体感していただきたい」と、2回目となる大会の運営に自信をのぞかせた。詳細は以下の通り。

昨年は補給食とトイレが足りなかった。参加者用のトイレすら足りず、運営に大失敗した東京マラソン

去年もだけど開催日は都心は大渋滞。去年にこりて多くの人が一気にスキーに出かけるせいか今日の関越道も大渋滞。(来週ですって)

知事によれば

ランナーがより楽しく、より気持ちよく参加できる環境を整えていきたい

らしいが、「食い物とトイレが足りない状態より楽しく、より気持ちよく」ってOECD加盟国とは思えない目標ですね。

足を運んで、東京が1つになる日をぜひ体感していただきたい

去年は交通規制の渋滞に巻き込まれた親子連れとかも含めて「おしっこしたい」「ひもじい」という点に参加者もその場に巻き込まれた人たちも意見が一致した。今年は「渋滞うざい」だけだろうか?一致なんかしない方が幸せ。