2005-05-01から1ヶ月間の記事一覧

最近話題の言葉

最近話題の言葉と言えば.....やっぱり「談合」でしょうか? で、談合って言葉の古い使われ方で知ってるのと言えば、地名になっている「談合坂」が思い浮かぶ(中央自動車道のSAがある急坂ですね)。 談合坂SAには談合坂の由来が4説あると書いてあって、集落…

正解が見つからないことが多い職業の採用試験

すでに不祥事13Hzさんのところでコメントした事です。 警察官採用試験に出題ミスがあったそうである。五択問題で、正解が選択肢になかったそうである。別に警察官採用試験だけにミスがあるわけでなし、ミスを簡単かつ完全に防ぐ仕組みなんてものもないわけで…

変な晩ご飯

夕食が遅くなってしまって、夕食の支度もめんどくさかったので変な晩飯.... 白菜キムチをチヂミで巻いたのとローストチキン1/2羽。チヂミとキムチは行商のトラックから入手、鳥は処分品。

って最近書いてないのはiPodに曲を入れてないから

とりもなおさず、それはCDを購入していないことも意味するのだが...... 今日の脳内ローテーションは最近話題になったせいで映像まで拝めてしまったDschinghis KhanのDschinghis Khan

なんだかなぁ

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20050523/161349/ iPodやコンピュータを使って音楽を聴くのに補償金が欲しいのだそうである。 iTMSの件もだけど、音楽が嫌なものになってきている気がする。 iPodがうちにくる前は今の1/3もCD買わなかった。…

ゴールド免許

13Hz様に反応 僕の免許取り立てのころと比べると、検挙されるかも、という感覚はどんどん薄くなってきた気がする。あのころは例えば車線違反したまま交番や警察署の前を通れば、警官が出てきて車を止めてた。制止を無視すればかなり重大な違反なので交通機動…

いたづら

空気が薄い場所によくいく。だから某所でのコメント欄での対話のような違いもわかったりするのだ。これを利用して一度だけいたづらをしかけた事がある。北海道で、なるべくいっぱいのポテトチップの袋を段ボール箱につめて高所にある事業所の事務室宛に「み…

五月蝿い

午後3時過ぎに大粒の雹雨を伴ったかなりきついダウンバーストと思われる強風が吹いた。 どのくらいの強風かというと、屋外の自転車置き場の自転車が一方に吹き寄せられ、マンションの網戸が落ちてきて、鋼鉄製の枠に入った置き看板が飛び、スーパーの買い物…

はじめから法律を守る気がない企業

うちの最寄り駅の周辺でしばしば平日の朝デッドロック状態で渋滞する道路がある。 20分から30分バスツアーのバスが駐停車禁止場所(交差点内)で客待ち駐車しているのだ。 怒鳴りつけられても無視を決め込んでいる。バスが実力行使で道路を封鎖している…

Comb Free

資生堂の差別的宣伝商法が話題のようですが (たとえばhttp://d.hatena.ne.jp/yjochi/20050512) 一部に米国ではこういう問題に寛容だという説があるが、最近では不用意にbaldなんて書くとComb Freeに直されちゃうよ。もっとも、米国人は差別好きだと私は思…

キイロビン

雨が降ってきた時にどうにも視界が悪かったのでキイロビンでガラスを磨いてみた。さすがキイロビン、見違えるほどガラスが透明になった。こんなに便利な商品なのに、どうして売っているのをあまり見かけないんだろう。タクシーの運ちゃんが使ってるのはよく…

デビ-スカルノ夫人がラジオに出て北朝鮮訪問について意見を話していた

金曜日の夜の事である。私はこれまでデビ夫人の芸能ネタは全然聞きたくないと思ってきた。また、彼女のしゃべり方は好きではない。 ところが、話の中身は「非同盟諸国会議の巨頭であったスカルノ大統領の夫人」として筋の通った話になっていた。軽薄にも私は…

NHKの質

NHK教育をだらだらとつけっぱなしにしていたら、早春の草花を紹介していた。メインはオオイヌノフグリ(ってひどい命名ってよくいわれるけど、花って植物の性器だからねぇ)。 ところが、冒頭のところで「おなじみのタンポポ」とやられてアップになったのは…

あれは、変態です

わくたまさんのところ(http://www.13hz.jp/)で科学的常識について考えていたのだが、今日の日本は科学的常識を破壊するような言語環境の醸成に余念がない。たとえばホ○ケットモンスターなどというテレビどころかパンやカップ麺やはてはカマボコにまで侵入…

空気清浄機のフィルターに思う

空気清浄機を通年運用している。有機物を分解するチタン触媒層が黒くなるまで使っている。主要な汚染源は強酸性の黒色微粉末であるから、おそらくディーゼルエンジン由来のPMである。去年の今頃は「一年一回交換」のフィルターが半年持つので感動した。東京…

モノを信頼するには前提がある

お大臣が『新型ATSを設置しないと運転再開を認めない』と言ったそうで、JR西は急遽工事を開始したそうだ。大臣は「信頼回復のシンボルになる」とご満悦で取材陣の質問に答えている。 なんだか胸くその悪い話だ。 なんでだろう? 多分、モノの問題より根本的…

中華人民共和国籍の人と話をした

反日運動について、だ。基本は遺憾に思うと言うエクスキューズだった。ただ、ひっかかったのは彼らは彼らなりに考えてなんとかしなければいけないと思っているようだが、もし日本と中国が敵対的になったとしても「それは共産党の責任」という気楽さが感じら…