2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧
http://d.hatena.ne.jp/kumakuma1967/20070318#p2 に追加情報。 政府の中の人もちゃんと仕事してますねぇ。 内閣府「住宅ローン保有世帯の動向について」 http://www5.cao.go.jp/keizai3/shihyo/2006/1010/761.html図5が泣けてきます。
http://d.hatena.ne.jp/kumakuma1967/20070324#p2 に続けて思った事。家賃が下がらず、建築費が下がると公示地価が上がる事はもう書いた。 この方法ではデフレはものすごい地価上昇圧力なのだが......実際にはたいして上がってないし、去年までは下がってい…
その場所に仮に更地、それも単なる更地でなく、周辺に対する私権上の配慮の必要がなく、法的限度いっぱいいっぱいの利用が可能な仮想的な土地の出物があったら、平米あたりいくらの値を付けるかを2名の不動産鑑定士が鑑定してつけた値段である。 実際の都市…
全国平均が上昇したって、どういう平均とってるんだろう? そもそも三大都市圏に調査地点が集中しているし、東京の調査地点だって、都心に集中している。地方に行くと県庁所在地の調査地点が県全体の調査地点の半分以上だったりする。 国土交通省のページを…
面白い記事を読んだ。 http://d.hatena.ne.jp/ryozo18/20070320/1174391351 自分のやり方は 俺の研究の結果「2」が出やすいと思うんだよ派 ⇒ 個別株投資 これに50%*1 20面体のサイコロ使えよ派 ⇒ マザーズへようこそ これに25%*2 「2」「5」「1」ときた…
政治ポジションテストで、ものすごく感じた違和感。 私が「そんなことは政治家が決める事ではない」と思うような事や、「それぞれの地方が独自で考えなければいけない事」と思っているような事も、あの調査の出題者は「国の統一的な政治機構の仕事」にしてい…
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070321i301.htm 政府の教育再生会議の第3分科会(教育再生)は20日の会合で、大学の学部教育の質を担保するため、卒業時の認定試験の導入を検討することで一致した。 会合では、出席委員から「極端に言えば九九…
あまり車の調子がよくない。 どう考えても吸気量に対してガソリンの消費量が多すぎるし、少なくともそれがトルクになって出てきてる感じがしない。結果的に結構な量のガソリンを吹いても、速度が上がってない。 上り坂が連続すると、エンジンの出力が時々落…
景気が減速したって言葉をよく聞く。とすると、景気ってのは速度なんだろうか? 例えば 速度=GDP名目成長率 って感じなんだろうか?昨日書いた団塊の世代のバランスシートの話、あれは、車に例えると「引きずり抵抗」みたいな話だろうか.... 例えば環境が悪…
思い出した。 阪大COEの成果に基づいて、双曲割引が観測された被験者は、負債を抱えている割合が高く、有担保の負債でも、無担保の負債でもその傾向が見え、双曲割引は経済破綻の原因となるという話だった。 が、根拠となる表*1を見てたら無担保の負債に…
過去に書いた物*1を見直しても、今とあまり変わりがない。ガソリン代がかかんないとか、環境負荷が小さそうというのもあるけど、メインの理由じゃない。 単純に寝そべった姿勢で運転しないですむセダンだからだ。 経験的にバックシートが寝ているほど、毎日…
家を持つという事は負債を抱える事に過ぎないという「金持父さん」の指摘に対し、冷静に「こうだよ」と解説しているページがあった。 http://d.hatena.ne.jp/ryozo18/20070301/1172724254 言うまでもなく、持ち家は資産だ。ただ、それが自分たちのキャッシュ…
最近どんどん書けなくなってる感じ。だからここで少し練習。
政治ポジションテスト あなたは「保守的かつ大きな政府を目指すタイプ」です。 「地域や共同体を守るために、政府の政策によって、都市と地方、個人間の格差を埋めていくことが大事」という考え方を持っているのではないでしょうか。 http://seiji.yahoo.co.…
今日は梅の木を鼻で探しながら近所を散歩して楽しかった。それにちなんでちょっと気になった事。 最近、ブログとかで「湯島に白梅を見に行った」人、多すぎです。「湯島に白梅を見に行く」ってのは、女遊びに行く事を憚って言う言葉でございまして....多分ほ…