2004-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ついに入れてしまった

ピチカートファイブが好きであった。野宮真貴の声も好きだが、小西康陽のセンスも大好き。あのころと全く変わらない小西康陽のセンスが垣間見えるような曲だった。レコード屋に何度か行って、でも........ちとこれは........と思って引き返した。 買えない..…

六本木ヒルズの話題が多かったのでちょっと考えてみた

なぜ扉に人が挟まれて死ぬような事態が発生したかについて、ちょっと考えたのだが、亡くなった方の特性を考えると、そのような特性の人は別に他の場所でも頻繁に死の危険にさらされているような気がするので、安全基準や大家や建築家の責任はあるにしても、…

なんでこうなったのかな

もう少し食い物とか、生活とか、馬鹿話とか、まぬけな話を書くつもりで日記書き始めていたわけだが、なんかこの日記、堅苦しくないか?

読者/視聴者投稿モノの危険

マスコミ界には読者などの投稿に基づいて取材調査し、発表して金を儲けるというタイプのコンテンツがある。新聞紙面上でコドモの質問に答えるものもあれば、最初から面白い事実を読者が投稿するものもある。 最近気になるのだが、古くは「大嘘新聞」のネタを…

かゆかった

昨夕は全身ヤブ蚊にさされまくったような状態だったが、医師に抗ヒスタミン剤の処方を依頼し服用したら収まった。今(16時)はほぼ問題なし。チャドクガにやられた時に似ている。アレルギーだろうか。

告発サイトの問題点

http://blog.goo.ne.jp/hwj-ogura/e/695a2f0cd1c0f1daf6c98e1522f31fa7 わかんないや、全くわかんない。小倉先生すんません。 告発者は氏名住所がわかった時に、何されるかわかんないからそういうサイトに書き込んだりするんじゃないかな。告発サイトそのも…

「海自救難飛行艇の改造機、メーカーが輸出検討」だとぉ?

http://www.asahi.com/business/update/1127/018.html http://www.st.ryukoku.ac.jp/%7Ekjm/security/memo/2004/11.html#20041129__US1Akai http://d.hatena.ne.jp/minap/20041129#n3 と流れてきたニュースだが....... あのなぁ、このシリーズ(US-1,US-1A,US…

匿名性とパソ通

どうもインターネットにおける匿名性の議論の場に行くと、声高に匿名性の排除を求めているユーザーにはいわゆる「パソコン通信」出身者が多いような気がする。過去のCompuserveやニフティやASAHIネット、MSNなどのパソコン通信は、運営会社の設置す…

大学について

http://d.hatena.ne.jp/kumakuma1967/20041126#p3 http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20041126#1101398063 に関連。 私は私立の大学の出身者ではないので、大学の予算総額を学生一人当たり年間○○万円とか出して煽るマスコミが多かったせいで、私大に進んだ高校時…

睡眠不足

睡眠不足って人によって基準が違うんだろうけど、私の場合、今飯の種にしているような仕事をやろうとすると、一日8〜9時間は寝ていないと如実に能力が落ちてくる。学生時代に9時のニュースを見たら寝る生活だったが、仕事がきつくなってくると、7時のニ…

昨日はひどい書き込みだった。

真夜中に書いたものは、ろくなものがないですね。 小倉先生への意見は、批判が長くて意見の部分が短い失礼な文章。 落合先生への意見は、必要な説明がまったくなされていない文章。 出来損ない日記と銘打っても他者への非礼を放置すべきではないので、お二方…

落合先生の話がよくわかりません

http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20041126#1101398063 うーん、今の独立行政法人の大学って、先生方の評価は研究実績だけなのが普通です。学生の指導で評価される事はありません。金を出させて酷使すれば酷使するほど評価が上がるシステムを採用している訳です…

小倉先生の話がよくわかりません

http://blog.goo.ne.jp/hwj-ogura/e/8a7b6418bec6131b3507873810de85b8 「一部反対者の要求は、資本主義社会ではありえない」ということは、日本は資本主義社会の国なんでしょうか?もしそうならはてなが失敗しても心配いりません。より優れた参入者が自由に…

防災の話をした

防災の話をしてほしいと依頼があって、一時間ほど市民団体の人と話をした。 正直、今の自分にそんな仕事に耐える力があるのかは大いに疑問だった。写真の提供を頼まれてアルバムをめくって、涙が止まらなかった事もある。前に行政に頼まれて大勢の前で話をし…

くまくま

世の中には同姓同名って多い訳で、ちょっとたくさんの人が集まると匿名に近い本名になっちゃう人もいる一方で、都道府県に一人くらいしかいない名前の人もいますね。で、小倉秀夫先生のお名前はぐぐってみるとずうっと弁護士を職業とされている小倉秀夫様が…

最近のヘビーローテーション

つじあやののCover Girl (CCCDではないので久しぶりに買ったつじあやの おかえりなさいCDの世界へ) Villege PeopleのGo WestとPink FloydのWish you were here (去っていく人たちを見てるからか?) T-SquareのTruth (聞き飽きてるようで、通して聞くと…

自由で安全な闇討ちについて考える

小倉先生、落合先生の周辺で話題である。 私はハッカーと言う言葉と同じように、釣り、もよい意味でも使ってます。 優れた議論を導くものも、そうでないものも釣りと呼んでますが.....雑魚も釣られてもよろしいんでしょうか?http://blog.goo.ne.jp/hwj-ogur…

諭吉

新聞で「論告」を見ると全部「諭吉」に読み間違える。 多分僕が貧乏なせいなんだろうが、老眼を疑ってみることにする。

統計の悪用というほどもないんだけど

統計の悪用が簡単なのは有名な話なんだけど、「地域の経済2004」ってどうなんだろう。 新聞、テレビ、ラジオ各社はこぞって地方公務員の給与水準が民間に比べて高すぎるという調査結果が出たと書いている。 その乖離が、人事院などのデータに比べてあまりに…

金こそすべて

某会社の代表がそういった発言をした記事は僕も見た。 わくたまさんのところ(http://www.13hz.jp/2004/11/post_28.html#comments)に「お金というものが絡まない(と思い込んでいる)からすぐ『してやってる』とかいったり、無駄に気づかないとかいう役人の…

反省

ごめんなさい、ばかばかまたやっちゃったよ、考えずに書くからだよ、

うーん......

少し自分のスタンスを説明した方が良いんだろうか? でも書いてる時間はない。

規則の作成、周知、運用の難しさ

http://d.hatena.ne.jp/kumakuma1967/20041120#p2 にコメントをもらって思ったんだけど、市役所って、職員の半分くらいは法律専門職(ただし無資格の)で、このざまなんだよね。「新聞を購読している世帯にだけゴミの捨て方を教える。」は法的にOK? 「集積所…

詰替え用買うのやめようかな

洗剤類の詰替え用って、なんで容器付きより高いんでしょう?販売促進で値引きされる事がないから? それでも、必要ない物質の消費は嫌だったので詰め替え用結構使ってきました。 しかし、ゴミが有料化されてからというもの、詰め替え容器は金を払って引き取…

大陸法と英米法という分類

http://d.hatena.ne.jp/kumakuma1967/20041102 にあてずっぽうを書いておいたのだが、法律を専門にする人にとっては基本中の基本事項だったらしい。 #だから出来損ない日記なんですってば 世界の法システムをヨーロッパ大陸型と、イギリスーアメリカ型に分…

日中首脳外交

日中の首脳外交が再開するらしい。 もともとは首相の靖国神社に対する態度を問題にして中国側が制限してきたのだが、原潜による領海侵入事件で中国側にも失点があるので、再開しやすい状態である。 対話する事は非常に大事だと思うし再開は歓迎すべきであろ…

そろそろ終わりにしたい著作者人格権の不行使特約

で、この種の特約に総合的に考えて無駄な訴訟を防ぐ以外の意味がないとおもっているかというと、そうでもない。 とりあえず、思いついた効能は、「特別の関係によって著作人格権を行使する事を停止している旨の明示」 特約付きの約束を交わした両者は、どの…

町村先生にあんまり基本的な事質問したら怒るかな?

http://matimura.cocolog-nifty.com/matimulog/2004/11/livedoor_1.html をよんで分かんなくなった事。 ぼくはひょっとしたらサービスの消費者であると同時に情報の生産者であって、向こうは情報の利用者であると同時にサービスの提供者だったりしますよね。…

著作者人格権不行使条項の有効性に関係するはずの判決を読んでみた

うーん、すごく申し訳ありませんが、頭がついていってません。まだ小倉先生(http://blog.goo.ne.jp/hwj-ogura/)が結構早くに紹介した判例すら飲み込めてないです。 僕は本当に法律の事が分かっていない、法律をならったのは大学の教養で民法を半年と憲法を…

ねむいってことだよ

仕事持ち帰りのためにせっせとデータ移したノートパソコン忘れた