庶民の払える程度の店だったのか、そうでないのか。

首相の個人資産は、私の何倍なんだろう。額面で億、実勢は.......
考えたくもない。
資産所得が労働所得に優先するこの時代、所得だと.....
やっぱり考えたくもない。

で、そういう人のいく店に、産經新聞の記者が行ってみたそうだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081024/plc0810242122019-n1.htm

バカじゃねーの?
まずは帝国ホテル

Iはビール(1155円)をAはカクテル(1680円)を注文。下町の居酒屋ならビールは2〜3杯飲める値段だ。だが、居酒屋にはまず出てこないコースターは真っ白い厚手のハンカチだった。
つまみのメニューに目を剥いた。

 最も高い「キャビアの氷飾り25グラム」はナント1万8900円。記者らは仕方なく1番安かったカマンベールチーズ(1260円)を注文した。

えっと?ごめん、ビールとカクテル、どっちがお得だと思う?
酒と言うのはものすごく人の手間をかけて出来たものだけど、ホテルとして手間をかけられるのはどっち?
で、カクテルは居酒屋の味だったのかよ?
ビール一杯で1200円とってリピーターがいるってどんな事だかわかってるのか?

庶民の10倍以上資産があるんならキャビアで分相応、カマンベールチーズなんか頼んでる場合じゃないだろう。

んでニューオータニ

 ボトルワインは6000円から。記念日に訪れる頻度であれば来ることも可能か。

 ただ、居酒屋の定番メニューの「もずく酢」が1000円、「若鶏の唐揚げ」は1900円、デザートの「わらび餅」が1000円は、とても毎日通える値段ではない。「煎り銀杏」も1600円で、何粒入っているのか気になって仕方がないが、とても注文できなかった。

アホか。おまえらがさんざん広告してる浦安鼠園土産のクッキーとかねずみのぬいぐるみ(私はもらっても無価値)くらいの値段だろうが。たまの長期遠方出張で出れば、空港で自腹で買う不在中迷惑をかけた方々へのお土産でももっと高い値段がついてるだろう。おまえらの煽りにのせられて家族5人で鼠園一泊二日で行ったらいくらかかると思ってんだよ。

「(麻生首相は)ご利用される際には警備上、個室を利用されます」(女性従業員)
 聞けば個室は利用料が2時間7000円だという。確かに安全かもしれないがため息が漏れた。

ホテルの中であれば、それほど警備がいらないから、この7000円はマスコミがまわりの客にかける迷惑の防止のために首相が自腹を切ってるんだろうな。

ホテルオークラ

 値段も前の2軒に比べリーズナブルだ。
 ビールは1050円。最も高いキャビアは18グラムで7350円だ。「インペリアルラウンジアクア」とはわずか7グラムの違いで1万円以上の差がある。

リーズナブルって地価とか土地柄わかってんの?
おまいは工業用アルコールでも飲んでろよって感じ。

 4軒を回り終え、帰宅の途につくと、IとAの2人はバーに傘を忘れたことに気づいた。ホテル巡りの際には止んでいたが、取材を終えると無情の雨が頭を叩きつけ、急に現実へと引き戻された。

 1杯のビールよりも安いが、コンビニで1000円の傘を購入する羽目になり思わぬ出費がかさんだ。やはりホテルのバーはIとAにとって、うたかたの夢に過ぎないと実感した。

あー、ホテルのバーに忘れたのなら、電話すればいい。でも、ここまでの値段見て、バー巡りするなら、タクシー使うべきだと思わなかった?

個人的な感想は、

1.もし、記者が本当に庶民であるのなら*1
「首相のふだんの注文通りに頼んだら、一軒目で記者のクレジットカードの与信枠が飛んで無銭飲食で逮捕された」
くらいのインパクトがあってほしい。そのぐらいじゃなければ首相にとって贅沢でも散財でもないくらい想像がついて欲しい。

2.「こんなにドケチで社会性や常識のない人たちがぞろぞろついてくる客」は確かに迷惑っぽい。*2

3.浦安鼠園中毒者の方が金遣いがあらそう。

*1:追記:この記者たちの先輩の「首相と同じ年齢のヒト」連れて行ったら平気で払いそうだよね。

*2:そうならないようにビールでも1000円以上はとるのだけどねぇ。