えー、すいませんコメント投稿規制受けてるようですので

マシナリさんの所
http://sonicbrew.blog55.fc2.com/blog-entry-301.html
に書こうと思ったコメントを自ブログに書きます。

まずは、当方からマシナリさんのブログが直接読めず、RSSで読んでブコメという形で最初に反応した事、失礼であったかと思います。またブコメの100字でうまく書けず、

当時すでに破綻が見えていた「小泉厚生大臣の年金抜本改革」を、「小泉首相」がどう扱うかは相当注目されていて、議題整理の時点で「しょせん臭いものには(政治主導で)蓋なのね」と言われていたと思うが?

というわけのわからないものになっていたので、変更を加えたいと思っています。
このブコメでは「当時」がいつかわかりません。
「年金部会」を冒頭に入れておきます。(そのために4字詰めたのに入れ忘れたorz)

年金部会当時すでに破綻が見えていた「小泉厚生大臣の年金抜本改革」を、「小泉首相」がどう扱うかは相当注目されていて、議題整理の時点で「しょせん臭いものには(政治主導で)蓋なのね」と言われていたと思うが?

次に、「破綻が見えていた」、「臭いものに蓋」だけれど、これは当時見聞きしたもののヘタクソな要約であって、それ以上でも以下でもないです。

政権発足時には政権の重点取り組みがどこかは注目されますし、そういう時に年金と税金は必ず注目されます。

で、そういう年金政策ですが、厚労省が事務局であれ、首相の諮問機関である社会保障審議会が進行していく過程で、「思ったより踏み込まないぞ」という不満があれば「さすがに首相の過去の政策にはふみこまない」なんて憶測も出ちゃう。*1

で、そういう中で社会保障審議会→経済財政諮問会議→...と進んでったものを「厚労省の議題整理がおかしい、官僚とか御用学者のせいだ」ってのは通用しないでしょうね、と書きたかったけど、それほどのスペースはブコメにはない、と。その程度のものです。

礼を欠いたブコメに丁寧な対応ありがとうございました。

*1:憶測や予想やなんかにつては、それが正しいかどうかはおいておく