行政効率ってなんだろう

http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/life/20071028it01-yol.html
「授業減らしすぎた」中教審が異例の反省
(読売新聞 - 10月28日)

次の学習指導要領を審議している中央教育審議会文部科学相の諮問機関)が、近く公表する中間報告「審議のまとめ」の中で、現行の指導要領による「ゆとり教育」が行き詰まった原因を分析し、「授業時間を減らしすぎた」などと反省点を列挙することがわかった。

中教審は1996年、それまでの詰め込み教育への反省から、思考力や表現力といった学力と、他人を思いやる心などを「生きる力」として提唱。現行の学習指導要領は、この「生きる力」の育成を教育目標に掲げ、小中とも授業内容を3割削ったり、総授業時間数を1割近く減らしたりしたほか、教科を横断した学習で思考力などを身につける「総合学習の時間」の創設を盛り込んだ。しかし、指導要領が実施されると、授業時間の減少により、「基礎学力が低下した」「子供の学習意欲の個人差が広がった」といった批判が相次いだ。

文科省の調査結果見る限り、ゆとり教育の最初の3年間は著しい学力低下が見られたけど、4年目から基礎学力は元の水準に戻ったよ。
あーだこーだといちゃもんをつけて教育の現場を荒らせば児童生徒の学力は落ちるって以外の何があるの?と思ってるんだけどな。

中教審ってまともに反省する能力もないみたいね。