東京の酪農の現状をもたらしたもの

世の中農地改革らしい。
所有の枠を企業とかに広げるかわりに違法転用は厳罰とからしい。

なんて話を見ながらコドモが貰って来た東京の酪農マップを見てた。
23区の酪農家は今は一件だけになってる。
多摩は虫食い状態。*1

でも規模の小さい酪農家がいる場所の方がしぶとく生き残ってる気がする。
50年ほど前に国の大規模農場が周辺の学校給食への牛乳供給を独占して小規模酪農を駆逐してた地域は脱落。
ま、国に継続性のあることは期待できないのかな。

小規模酪農だって、工夫によるものか、条件によるものかは別にして、きちんと収入がなければ続いたりはしない。だから適度には稼いでるんだろう。50年ほどを考えると、人為的な大規模化はあまりいいことばかりじゃないと思うんだけどなぁ。

*1:田舎から出て来た人って田畑や牛舎を毛嫌いするよね。苦々しいんだろうなぁ.....