思ったより低い数字

http://d.hatena.ne.jp/HALTAN/20090125/p2

これもさっき知ってビックリしたニュースというか、あれだけ派遣村の村長さんが生存権と称して生活保護を積極的に強調しているような時代には当然というか・・・。

生活保護申請3割増 「派遣切り」影響 指定市・23区 朝日 2009年1月25日(永田豊隆、山内深紗子)

「派遣切り」など雇用危機が深刻化する中、「最後の安全網」としての生活保護制度を利用しようとする失業者が急増している。朝日新聞社が全国の17政令指定市と東京23区に取材したところ、昨年12月の保護申請数が前年同月比で32%増えていた。派遣社員が大量解雇された企業城下町や都市部で増加傾向が著しい。各自治体は保護費の増額を検討するなどの対応に追われているが、景況の悪化で、今年はさらに保護希望者が増える可能性もある。
http://www.asahi.com/national/update/0125/OSK200901240096.html

保護世帯数が全国最多の大阪市。昨年12月は前年比で30%増え、1707件の申請があった。市は「リストラや大幅な賃金カットなど、今後の動向次第では保護費の増額も視野に入れなければならない」とみる。

今年に入っても状況は変わらない。12月の申請が前年より41%増えた札幌市には、今月も5日から5日間で169件の申請があった。前年1月を6割近く上回るペースだ。 「年越し派遣村」があった東京都千代田区派遣労働者らが集団で申請し、約400だった保護世帯が年明けの1週間程度で1.5倍に増えた。区は「補正予算で対応しなければならないのは明白だが、どれだけの額になるか予想がつかない」としている。
http://www.asahi.com/national/update/0125/OSK200901240096_01.html

・・・だから言わんこっちゃない! マクロ政策による完全失業率の低下を一切要求せずに「とにかく生保を出せ!」とだけやっていたら当然、こうなってしまう。

さっきまでいた店で向こうの席の人の読んでた新聞の見出しが気をひいたのだけど、HALTANさんが言及していた。

えーと、内閣の景気判断ではついこないだまで戦後最大の好景気かつ非正規雇用化が未曾有の規模で進行中だったわけで......そこから大型不況に落ちたのなら、生活保護世帯数なんて10倍、1000%増でもおかしくないわけで........

下に挙げるようないくつかの要因が重なってこの程度の規模(100%増以下の数字)で済んでるんじゃないかと考えてます。

  1. 本当は好景気なんかじゃなかった事
  2. 企業の人切りがまだまだこれからって事*1
  3. 行政側の対応が遅れている事*2

生活保護獲得闘争運動家が、ほとんど生活保護対象を持たず企業税収のクリームスキマー*3で財政余力のある千代田区*4をターゲットに一発やらかしたのはそれほど悪い事ではない気がするなぁ。意図してるのかどうかは不明だけど。

本当に好景気だと思ってたんならなんでそんなに対応が遅いのかわからん。景気判断とか、単なる飾りだと思ってるんでしょうねぇ、内閣は。自分たちの発した言葉を自分たちが全く信用してないんだね。

これに懲りてマクロ政策に力入れてくれるといいんだけどなぁ。

*1:偽装請け負い→派遣組の首切りは3月から

*2:今から補正予算の検討ですよ、申請を受け付けられる体制すらないわけで.....

*3:非正規化と同時進行した賃下げで自治体の税収は勤労者の居住地から企業の本社所在地に移転してるのでね。

*4:[再分配後の利得/再分配前の利得]を最大化したければ金持になって東京23区内、特に都心3区に住めばいい状態。