八ツ場ダム中止とか

http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20090918-OYS1T00205.htm

前原国土交通相は17日午後の記者会見で、民主党政権公約マニフェスト)で建設中止を掲げていた八ッ場(やんば)ダム(群馬県)と川辺川ダム(熊本県)の中止を正式に表明し、泡瀬干潟沖縄県沖縄市)についても着工済みの第1区域は中断し、第2区域は中止する意向を表明した。「八ッ場ダム建設中止は入り口だ」とも述べ、今後も公共事業の見直しを進める方針を示した。

 鳩山首相も同日夜、記者団の質問に対し、両ダムの建設中止を表明した。首相は「八ッ場ダムや川辺川ダムの問題をはじめとして、決めたことをきちっとやり抜く姿勢を貫くのは非常に大事だ。特に、無駄遣いをなくすというのを国民は非常に期待している」と話した。


これ、方針ですか?
単なる願望じゃなくて?

 費用が発生しても、という事らしい。
が、「政府の方針」として成立するためには、

周辺自治体への賠償の中身

と、

利根川水系の低地に住む人々に200年に一度くらいの確率で予想される死者数千人規模の大災害を我慢して下さいねのお願い

の二点について「姿勢の表明」が必要と思う。*1
姿勢すら定めないうちに宣言ですか。
 八ッ場ダムがどうかなんてのは方針に従って決めた官僚が記者発表すればいい事、大臣が語るべきは「現政権の方針」はどこにあるのかなんじゃないの?

「決めた事」って言われても「政府として」はなぁんにも決まってないみたいに見えちゃう。
政権が変わっても相変わらず官僚より閣僚のほうがよっぽど無責任に見える。

 政党役員とか国会議員と違って、認証式を終えた大臣はすでに「行政のトップ」なんだから「案にすらなってない」どころか「方針すらないこと」をあーだこーだ言うべきじゃないんじゃないの?

参考*2http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/suigai/080325kisya.html

*1:八ッ場ダムを造るって決断は少なくとも大都市圏は200年に一度くらいの大雨では大災害につながらないようにする、という姿勢がベースになったものだから。代案なしに中止って事はこの姿勢も撤回するんだよね。

*2:こういうリポートが信用できないという話なら、そっちの話にケリをつけるのが先なんじゃないか?