八ツ場ダムについては、伝えられるのが建設現場の話ばかりなんだが....

ダム建設中止については、建設費とか撤退費用とか、水利権の分配とかの話は出てるんだけど、ダム設置の本来の目的についての説明がほとんど伝わっていない気がする。

 これまでの国の説明では「利根川の決壊による被害を防ぐため」に、ダムを建設し、水利権などなどである程度回収するってロジックじゃなかった?

 ダムの最大の受益者ってのはキャスリーン台風級の降雨時に水没/孤立する可能性が高い地域の人たちなんじゃねえの?
 例えば、
http://www.ktr.mlit.go.jp/tonejo/bousai/sinsuisoutei/tonegawa_zentai.pdf
↑のpdfでは無茶苦茶な面積が2m以上の水深で水没するわけで、その多くはバブル崩壊後もどんどん市街化が進んでいる地域だ。

で、

  • 実は被害の見積は間違いだった
  • ダムよりいい方法が見つかってすぐにとりかかる
  • あきらめた、住んでる人は逃げて下さい

のどれなの?