2004-12-01から1ヶ月間の記事一覧

アドベントその4

John LennonのHappy Christmas(War is Over)

温泉

家族旅行といいつつ、友達に誘われて温泉のコンドミニアムに来ている。 今日の「事実上の主要な消費者」である高齢者にあわせていろんななところがバリアフリー的に設計されている。 しかし、私のコドモの背の高さでは自動ドアの光電管の高さに届かないので…

アドベント特集

割とクリスマスソングだと思ってるんだけど 山下達郎の「Big Wave」から「This Could Be The Night」

アドベント特集

北欧の元気のいい独立系レコード会社「BIS」の出してるEva Bohlin監修のクリスマスアルバム「Nu stige jublets ton」(BIS-NL-CD-5008)から、「O Come, All Ye Faithful」日本ではキングレコードが出してたと思う。

電話加入権問題について考えてみる。

とうとう、法人向けに加入権を買い取って、新規に非NTT回線を敷設する業者まで出てきた。でも、そろそろ静かになった頃だろうし、一言書いとこう。 やっぱり、償還方法を考えた方がいいと思う。>NTT 設備の資金を負担しろってのは、要するにNTTの…

そのとおりだなぁ

あちこちで話題の http://nipporo.com/faq/qa02.html を見てみました。

いわゆる「理系」における教養としての法学

奥村先生が一般教養の「法学」ってないんですか? との問いかけをされていた。 http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20041209#p10コンピュートピアという雑誌はしらないけれど、大学の教育と法について考えてしまった。通常はいわゆる「理系」の大学生も一般…

アドベントですね

てなわけで、しばらく特集にするか。 J.E.Gardiner指揮HändelのMessiah(Philips,1982)

著作権に興味がありそうな人が多いから

「タイムボカン シングル・コレクション」から「絶唱カラオケマンの歌」 この曲をすべてのCDの末尾に隠しボーナストラックにして入れといた方が、CCCDより有効だったかも ;-p)

結構見てくれる人いるのね

でも、中には結構なプロクシからリンクをたどらずに見に来られる方もいて、恐いなぁ。 出来損ない日記という位置づけですし、間違いを正す努力はするつもりです。「これはいいすぎではないか」などのコメントも歓迎です。メイルでのコミュニケーションをご希…

某ブログで話題になってたので

オリジナルのJanis Ianでもいいんだけど、 椎名林檎の「唄ひ手冥利〜其の壱〜」の「亀パクトディスク」から「Love is Blind」 やっぱドラムは村石さんが好み。 元ネタはhttp://d.hatena.ne.jp/yjochi/20041207#p2

特殊と一般

http://sarasa.itigo.jp/archives/2004/12/post_146.html http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041207-00000092-myc-sci に関連 特殊と一般という言葉の使い方に大変に違和感がある。 この人にとって一般とは自分の身の回りの世界のことで、特殊とは、自分…

冬タイヤ装着した。

空気圧調整しなきゃ

昨日は暑かったから

コドモを寝かしつけた隙を見て午前中にスーパーへ 予想通り半額処分の中華まんじゅうの山発見

なんとなく今日の気分

Chet BakerのChet Baker singsからLook for the Silver lining これはジャズ喫茶好きの友人からの勧めだった。

今日の料理

コドモも食べられるキムチ鍋 白菜キムチは200gくらいにおさえ、汁と余分の唐辛子はとりおいておく。 中華だし(半練りタイプ)とキムチを下味に舞茸、豚肉、春菊、もやしを入れる。 煮えたら出来上がりだが、大人の食器には分離しておいたキムチの汁と唐辛子…

子にインターネットを教わるべき人は多いと思う

日本のインターネットを切り開いた人たちの年齢を考えると、1960年代前半生まれが多いのではないだろうか。念頭にあるのは村井純先生のもとで多くのRFCを書き、実験し、nicやnspixpを作っていった世代(多くは大学院生)である。彼らはまだ中学生の親で…

「思うに」と「考える」

町村先生のところで学生がレポートに多用すると書かれている。 http://matimura.cocolog-nifty.com/matimulog/2004/12/report.html#trackback 私も結構多用する方かもしれない。 「思うに」を使うのは、通説や既往の研究などの「既成の土俵」で議論しない理…

年金の事2

年金については完全に負け組(わかんなーい)だとおもっている。 大学にいるうちに強制加入になって手続きに市役所に行ったが、事務手続きが忙しすぎることを理由に加入を断られ、加入まで一年待たされた(優先順位をつけて事務を執行しろという国の指導だと…

ちょっとひきこもってみよう

本業の事なら疑ってかかるのに、本業以外のことではてんで判断力を発揮してないな。おつむの調子も良くないし、睡眠不足だし、ちょっと静かに自戒したりしてみることにします。

年金の事

更紗さんのところをまた荒らしてしまった。tedie様またまたありがとうございました。 自分自身安心できる情報でした。 しかし、共済で中途退職時に渡された資料って......「出ないもんだと思え」と言う意思に満ち満ちている(笑)向いてない事を自覚していなが…

大学院進学は自殺行為か?

http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20041202#1101973189 に多少反応してしまった。 今大学院に入ろうとする世代と、15年ほど前に大学院に入ろうとしていた世代の環境の差は感じる。 当時も大学院出ても仕事がないのは当たり前だった。大学院に受け入れられる人…

つかれてるみたいだから

メッセージ性の濃いものをさけて純粋な音楽をってことで今日はクラッシック Academy of St Martin-in-the-Fields,Decca(1968)でMendelssohnのOktett,op.20

なにが気に食わなかったのか少し考える

見苦しいコメントごめんなさい。>sarasaさん http://sarasa.itigo.jp/archives/2004/12/post_129.html 最初の書き込みは、正当なものではありません。すいませんでした。抜けてると思った記載はありました。 でも、途中すっとばして読んだにせよ気に食わな…

小倉先生ありがとうございました

というような事も書いておかないと、疑問点や意見の不一致ばかりが文書になってしまうので、書きます。けど、多数の目に触れる必要はないのでトラックバックは送りません。 http://blog.goo.ne.jp/hwj-ogura/e/cd9c01ca99a3007b5f1c6ce8371ed811 法曹界に、…

少子化白書

検索したら、少子化白書の企画ってコンペでやったんだね。 http://www8.cao.go.jp/chotatu/3_h01_20040902.html だったら政府(内閣)と企画会社の両者の共同名義で発表するべきじゃないかと思うけど。 とりあえず、本文はまだマスコミ向けにしか発表されて…

まとばくん@ETV

キャラクターとロールプレイイング云々と言う書き込みをどっかで見たが、社会の中の人間であれば、自らの役割(ロール)を考えて、自分の人格(キャラクター)に合う形で実践(プレイイング)するもんでないの? 時々外部から与えられる役割と、自分が考える…

別のレンガ

教育って何だろう、と考えながら音楽を聴いていた。 大人になるってことは、少なくとも教師や親と自己を同一化しなくなる必要があるだろう。 社会がレンガの壁だとすると、教師や親は自分とは別のレンガだ。 つうわけで、 Pink FloydのライブDelicate Sound …

CCCD

http://matimura.cocolog-nifty.com/matimulog/2004/12/cccd.html から http://www.asahi.com/tech/apc/041130.html を見に行った。 うーん、そんなに難しい事考えてみんな買わなかったり返品したりしたのだろうか。 僕はCCCDは一枚も所有していない。一枚だ…

ジャズ喫茶等の著作権料

って遡及して請求するのは正当ではない気がするな。 それまで特に請求してこなかったんだし。 もちろん、今後どうしていくか、については議論はあると思う。 でも、レコード盤が消耗品だった時代には、かければ駄目になっていくから、請求しないでもどうせま…