society

元はどういう話なんだろう?

http://jp.reuters.com/article/wtInvesting/idJPnJT846483720090506 米ニューヨーク大学のヌリエル・ルービニ教授は6日、世界的な株高傾向は弱い企業決算や経済ニュースを受けて年内に反転する公算が大きいと述べた。 うーん、残り半年以上あるわけだし、…

「終身雇用という幻想」について

http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-2595.html ↑に深く同意。 自分の両親も、妻の両親も勤め人だったけど、一人として定年まで勤めた人はいない。祖父まで入れると一人いる。「終身雇用」ってどのくらいの割合で発生してる事象なんだろ…

弁当男子について

男性が自ら弁当を作って持ってくる事について、あーだこーだ言われている。個人的にはあまり難しく考える必要はないと思う。 1.所得/将来の所得見込みの低下によって個人の時間は安くなった。 2.外食/中食産業の低価格競争の結果、外食や弁当購入によって…

乾燥をキーに我が国のトンフルについて考える

あくまで素人の考え。メキシコで死者が多いのについて、メキシコは乾燥しているという話があった。乾燥しているとおそらく帯電しているウィルス粒子の浮遊に有利だろうし、排出から感染力の喪失までの期間も長くなりそうだ。日夜の気温差の激しい場所という…

最低の行為とは

http://d.hatena.ne.jp/sunafukin99/20090426/1240710556 ↑を読んで思った事。 金銭を目的として商業的な行為を行う事が生業の人が、明らかに行うべきでない行為に及ぶのはあさましい。 人が、その私的生活の範疇において、酒を飲んで、酔っぱらって、服を脱…

あまり驚かない数字

看護師残業調査:「過労死水準」23人に1人 日看協 日本看護協会(日看協)は24日、交代制勤務の看護師の23人に1人、全国で推計約2万人の看護師が、月60時間以上の時間外勤務をして過労死の危険水準にある、とする初の勤務実態調査結果を公表した…

AIGのボーナスって結局どうなったのだろう?

過去の経緯を理由に無償労働を強いるような事になれば、一種の奴隷制だと思っている。 現大統領の下で奴隷制が復活したりしたらあまりに皮肉だ。

カイカク派と既得権益って対立してるの?

「カイカク派」vs「既得権益」 という表現を見たので気になったのだけれど、改革派とかカイカク派ってのは既得権益と対立するのだろうか? これまでの政治的経緯をみていると、1990年代にはすでに政府の中で「既得権益のない部門は将来にわたって何もできな…

夜警国家

http://d.hatena.ne.jp/ko_chan/20090415/1239776542 満員電車をなくせば、痴漢も痴漢冤罪も簡単に解決できるだろ? てゆうか、なんで誰も言わないのか不思議でならない。毎朝毎夕あのすし詰め状態の車内だから、本当の痴漢も犯行をやりやすいし、本当は痴漢…

ごはんどろぼう?

http://www.asahi.com/national/update/0415/TKY200904150306.html 朝日新聞 http://www.kahoku.co.jp/news/2009/04/20090416t13018.htm 河北新報うーん、どうして朝日新聞は告訴の内容を減らして書いたんだろうか? 河北の方を読むと、朝日新聞の仕事の意図…

ヘタすると補助金の詐取だよね

一時帰休/操業停止で休業の日にサービス出勤させた会社がもしあったとしたら。

最高裁の権威

最高裁の小法廷が痴漢事件に対して多数意見で無罪判決を出したのだけど....*1 本件公訴事実の要旨は,「( 引用者略 )走行中の電車内において,乗客である当時 17歳の女性に対し,パンティの中に左手を差し入れ( 引用者略 )」というものである。 これを…

「規制」って何なの?

例えばCDSのマーケットで「5Y3」と言ったら典型的な3形態の破綻に対する5年間の保証を意味するよね。これは市場の規制であって、「5Y3って表示されてるのによくよく契約書を読んだら3形態のうち1形態が実質的に担保されてなかった」みたいな話は今は許さ…

計算の根拠がおかしい

日経BP http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20090407/191216/?P=1 「教育費をタダにせよ」 親の所得格差が生み出す教育格差は亡国への道 翻って、日本はどうか。子ども1人を大学まで進学させるためにかかる費用は、公立の学校に通ったとしても、…

悪の道

http://d.hatena.ne.jp/Yasuyuki-Iida/20090407#p1 (こら!たまには研究しろ!!) ■[economics]経済学者って…… 例えば,ほとんどすべての規制は経済厚生を低下させる(これは全く正しい).ここで経済学者は「だから規制は悪い」と主張することになるわけ…

今何年だっけ?

生活道路は「30キロ以下」=規制速度の基準を初策定へ−警察庁の検討委が提言 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009040200227 道路の規制速度の合理的な決め方を調査研究してきた有識者らによる警察庁の検討委員会は2日、「生活道路は時速30キロ以…

何が事実なんだろう?について

公衆浴場における窃盗事件とされている件について、ちょっと見たら、記者クラブにおける発表にもとづくと思われる報道と、警察への取材によると思われる報道では犯行現場が違うようです。個人的には無施錠の貴重品入れまたはロッカーに高価な物や現金が存在…

問題は官僚支配か?

http://diamond.jp/series/kamikubo/10020/ 官僚支配を終わらせるために、 政策立案で幅利かす「御用学者」を一掃せよ 「首相官邸主導」は、郵政民営化など小泉構造改革を象徴する政策を実現させた反面、官僚による抵抗を抑えられないことも多かった。例えば…

疑問だらけ

AIGの救済って誰が救済されてるの? 経営判断を誤った経営者? 誰か彼らを免責した?今年棒1$で働いてるCEO? 彼の具体的な経営判断のミスを教えて欲しい。もしあるのなら責任を問えるんじゃない?幹部職員? 今AIGの幹部職員って基本給年棒1$で出来高制の…

AIGのボーナスの事

http://d.hatena.ne.jp/sunafukin99/20090322/1237682432 確かにすでに契約された事項に関してそれを反故にするような行為は当事者であれば納得がいかないのも無理はないと言える。巨額の報酬は能力の証なのだから誰にも文句を言われる筋合いもないというこ…

で、やりたい事はなんだったの?

http://news.goo.ne.jp/article/php/politics/php-20090317-02.html 「小泉改革批判への大反論」 小泉内閣の構造改革を批判する声が、ここへ来て喧しい。ついせんだっては麻生総理が「自分は郵政民営化には賛成でなかった」などと発言し、その後に撤回。いら…

日本の家電メーカーはもうダメかもわからんねぇ

二月以降に納品された製品の初期不良率が並じゃない。*1 追記: 「言い過ぎ」ですが、かなり正直な私の感想です。 いろんな場所を検索してみて、関心の高まりみたいなものは感じますが、爆発的な不良品の発生で祭りになっているような状況はないようですので…

国辱ですか...........確かに米国流ではないですね。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090302AT3S0200H02032009.html 鳩山総務相「国辱もの」 旧東京中央郵便局を視察 (3/2/09 NIKKEI NET) 鳩山邦夫総務相は2日、再開発工事が進んでいる東京駅前の旧東京中央郵便局を視察し、重要文化財の価値がある建物を…

医師会って医師の団体だと思った事はないなぁ。

ryozo18さんの 「これは単に医療従事者に問題解決能力がないってことなんじゃね?」 http://d.hatena.ne.jp/ryozo18/20090301/1235901478 というエントリを読んで感じた違和感。 まず、現在の医療崩壊の原因のひとつである「勤務医への過剰な負担」を生んで…

「正規雇用の雇用保障が厳しいからこそ、有期雇用契約が増えてきた」という意見について

あまり同意しないなぁ。 正規雇用のコストを一番上げたのは社会保障負担でしょ。 年金/健保負担しなかった世代への拠出金が正社員の雇用コストに一気にのしかかって、正社員の雇用コストが上がった事で、製造業も物販も行政もパートバイト依存に雪崩をうっ…

日本が管理通貨制度に移行したのはいつだったか

http://d.hatena.ne.jp/kmori58/20090221/p1 どうやら、それは過去に日本で放送されていたある番組が原因らしい。この番組はけっこう多くの人が見ていて、今でも再放送されているから、かなり広い年代の人間がこの影響を受けているのではないだろうか。 そし…

BIG3は再建しそうもないなぁ

http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20090218AS1K1800418022009.html GMが倒産した場合の世界経済に与える衝撃を考えれば、追加支援もやむを得まい。だが、公的支援は緊急避難のための一時的な措置で、そこから先は企業独自の力で経営を立て直す必要が…

なぜ忙しさが問題か

寝てない人はどんな状況でも満足しないから。*1 そして日本人の平均睡眠時間はつい最近まで短くなり続けて、低い水準にとどまっている。 満足しにくい人が多くなれば当然支出を切り詰めようとするだろう、だから睡眠時間が平均で10分減れば、その分消費は抑…

自由度が高いってこと?

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20090209/324420/ 見積もり2億円のIP電話を820万円で構築した秋田県大館市から学べること 「IP電話を導入する場合のベンダーの見積もりは約2億円だった。アナログ交換機を更新する場合でも費用は約2000万円。し…

不景気の光景

同世代で集まっていたのだけれど、製造業の一時帰休が増えて仕事が忙しくなった人が多いらしい。 どうして忙しいのかというと、一時帰休前に前倒しで納品したり作業が完了するように求められるからだそうだ。納品は前倒しだけど、支払いの方は遅くなるそうで…