government

過去は物語の中

この十年ぐらい、日銀が市中に流した貨幣は足りなかったようだし、そういう問題はよろしくなくて、「十分な量+ちょっと」くらいの貨幣を発行した方がいいですよ、という自分の立場は変わらないのだけど、総選挙があったとしてもマクロな話で候補者選び*1と…

内閣辞職のタイミング

本人はできるだけ主観を排除して検討した結果、この時期の退任となったとのこと。 「あなたとはちがう」と言っても客観的に見られるのは他人の目だろう。 とりあえず中継ぎで、選挙の結果を反映した先発投手じゃないし、前の内閣はサミットを一つの節目と考…

間違ってたよ。おれ。(大分ーおおいたー問題の続き)

http://d.hatena.ne.jp/kumakuma1967/20080713/p1 わははは、ニュースと世論に毒されて、ついうっかり、大分県の教員は競争試験で採用されてるんだと思い込んでしまった。一般公務員のように競争試験か、選考採用か選べて、競争試験と決めているのかと思った…

法務省も政治主導という事だろうか

http://d.hatena.ne.jp/sunafukin99/20080712/1215819201 なにしろ「民間」ではむしろコネや口聞き採用の方がデフォルトなんだから。面接で人間性を見るとか言ってもその判断基準など明確ではないし。採用や人事なんてブラックボックスだろはっきり言って。…

衛星打ち上げられない国

手塚治虫のマンガで、「人工衛星を打ち上げられる国力をもたれると困るから、日本の人工衛星を外国のスパイが妨害する」みたいなのがあったなぁ。 人工衛星を打ち上げられる国は、たぶんICBMを作るだけのロケット技術と制御技術を持っていると思われてもしょ…

自治体の財政状態悪化の原因

今いろんな自治体がこういうひどい事になっている理由は、1999年の小渕政権の時代に不景気対策で地方税の大減税と同時に、橋本政権の時代に起債による支出増大が行われた事。 それで、消費の拡大を図って、沈滞した日本経済をなんとかするって国の大ばくちに…

オンリーワン

米軍基地跡地 売却に応札なく http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000000806250002 今回の売却に当たり、立川市は業務・商業市街地とするために建築物の用途を制限する運用基準を作成。住宅や老人ホーム、風俗店などの建築は禁止され、おおむね2…

大阪府についての私の見方。

あくまでわかりにくい所があったかもしれないので所感の説明をするだけです。読んだ方の意見が私と異なったとしても、それは尊重いたします。http://d.hatena.ne.jp/kumakuma1967/20080624/p1に対し、ブクマコメントで 論理にマジックがあるような。府民=株…

大阪府の破綻って、誰が破綻するの?

大阪府団交決裂 知事「削減は府民の声」 http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho80622a.htm?from=tokusyu 大阪府の総額345億円の人件費削減案を巡り、20日から21日にかけて徹夜で行われた団体交渉。橋下徹知事と二つの職員組合との主張は平行…

自覚なし

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/152546/ 「知事を人として尊敬できない」「民間では考えられない物言い。上司として注意する」。12日午前、大阪府庁新別館で開かれた朝礼で、職員と橋下徹知事との間でこんなやりとりがあった…

支離滅裂な政府

#注意:被災者感情にながされていて、不穏当、不快な表現になっている可能性があります。消すかもしれません。http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080616AT1G1601T16062008.html 政府は16日午前、首相官邸の危機管理センターで岩手・宮城内陸地震を受け…

法律を守る気がない人

戸籍法110条には 本籍を有しない者は、家庭裁判所の許可を得て、許可の日から十日以内に就籍の届出をしなければならない。 と書かれている。つまり、理由がなんであれ、我が国には戸籍がない人は存在しうるという立場のようだ。ところで、 http://www.tok…

朝令暮改

「役人のタクシー問題はあまりにひどい。タクシーチケットを全廃してはどうか」と提案した。官僚の残業対策として、「作業が深夜になるなら(省内に)仮眠施設をつくってはどうか」とも語り、具体的な再発防止策を政府に求めた。 http://www.asahi.com/polit…

タクシー業界にとって福音なのか災いなのか

長妻特需*1 *1:国会での厳しい追求に応えるため大量の深夜労働が発生しタクシー需要が高まる事らしい。追記:私のオリジナルではないので、検索とかして下さい。

通産官僚ってこんくらい非常識でもやってけたんでしょうかねぇ

読売新聞:ガソリン価格「連休中は値上がりしない」はずが…甘い政府 http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080401-1819737/news/20080501-OYT1T00650.htm 町村官房長官は4月23日の記者会見で、「どのスタンドも(安い税率で仕入れたガソリンを)タンクいっ…

公務員はすでにプロじゃないかもね

で、今日の最初のエントリ*1からこっちに繋がるわけだけど、たとえば医療公務員なんて徹夜残業をタダでやって、自分の働きに応じた報酬が出てるなんてこれっぽっちも思ってない。別に医者だけじゃなくて、残業するだけの仕事を抱えた公務員それぞれが10%程度…

やりかた、やめかたはどんな時も大事

http://d.hatena.ne.jp/kumakuma1967/20071029/p3 ↑で書いたけど、ゆとり教育自体は学力について中立だと考えている。だから学力を落とさずに始める事もできたと思う。やり方を考えるか考えないかで効果は全然変わってくる。 制度開始初日に責任者がダメだし…

暫定税率期限切れは日本国政府の債務不履行であるということについて

えー、いーかげん恒例になってる気もしますが、またしても日本国政府が破綻しました。今回は地方自治体に約束している税の徴収ができなくなって金を地方自治体に配布できないようです。不渡りをだしちゃったようなもんでしょうか。 不渡りをつかまされた方で…

国旗国歌というならば

http://d.hatena.ne.jp/kechack/20080403/p1 Munchener Bruckeさんに反応してしまった。 国旗国歌法制定や教育基本法改正以降、教育現場や公の場で国旗掲揚・国歌斉唱を推進する動きが広がっている。現場の公務員はお上の通達を事務的にこなしているだけなの…

軽微なのは人命の価値?

時事通信http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008040200393 ガソリン混乱「総じて軽微」=町村官房長官 町村信孝官房長官は2日午前の記者会見で、揮発油(ガソリン)税の暫定税率失効による国民生活への影響について「一部で(ガソリンスタンドに)車列が…

道路整備は均衡予算だっけ?

本筋は、それほど変に思わなかったけど、ちょっと気になった。 http://d.hatena.ne.jp/econ-econome/20080331/p2 1.均衡予算(徴収した税と同額の公共事業を行う)を前提とすれば、 ???国の道路整備は均衡予算(100%特別会計依存)に近いけど地方は均衡予…

発注者の責任について

http://d.hatena.ne.jp/kumakuma1967/20080329#p2の補遺最近の発注者としての公共の動向として、能力の低下は著しい。 バブル後半にダメになって来ていたものが小泉改革でさらにダメになった感じ。小泉改革以降はトップダウンが流行で、結論を政治家が出して…

これが政治主導クオリティ?

読売新聞http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080327-OYT1T00837.htm 文科省、新指導要領に「愛国心養成」を追加 文部科学省は、約3年の改定作業を経てまとめた小中学校の新学習指導要領を28日付官報で告示する。 先月15日公表の改定案と比べ、「…

交換の正義を実現するのは行政の仕事じゃない気がする。

なんかのバトンみたいw http://d.hatena.ne.jp/rajendra/20080323 図書館は分配の正義に立脚した組織である。市場経済の根本は交換の正義であるから、市場経済の論理を相手にする限り図書館は永久に撤退戦を強いられる運命にある。しかしながら市場経済が我…

地方公共団体の人件費の抑制は首長の公約にふさわしいか

ふさわしくないだろう。 地方公共団体は民間企業よりもずっと団塊の世代を多く雇っている。多い所では20%くらいの職員が団塊の世代だ。団塊の世代の雇用の安定に協力するため増員をした団体も多い。総務省はこのところ尻を叩いて人員整理を迫ったけど、成功…

国家の統治機構ですか

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080305k0000m010121000c.html 現行の都道府県に代えて全国を数ブロックに再編する道州制のあり方を検討している政府の「道州制ビジョン懇談会」(江口克彦座長)は4日、2018年をめどに道州制に移行するなどとし…

日銀総裁、副総裁人事よりも気になる事

みんなあまり書いていないのだけど、政策審議委員会メンバーの横滑り人事を軸に考えてるのであれば、新たに「政策審議委員会に入る人が誰か」が大事なんじゃないかなぁ、と思うんだけど。違うのかな。もちろん、政策審議委員会の顔が誰になるかというのも大…

アマゾンの事

サーバ停めるかネットワークとの接続を切らないとどうしようもないと思うんだけど、行政処分でできないんだろうか。ユーザーが裁判所に仮処分申請とかしないとだめなの? 従業員も客もノロウィルス蔓延中のホテルが吐瀉物まみれで営業継続中みたいな状態に見…

所詮ケルナグールな世界なんだろうけど

力と力がぶつかるのは喧嘩なんで、たぶん国会は口喧嘩の世界だ。たぶんルールもあるけど。すでにいくつかのブログが書いてるけど、「国会の総意は『総裁、決まらなくても良いんじゃない』にある」って考えた方が理解しやすい。 リフレ派にとっても日銀の政策…

漠然とおもってること

政府と日銀の連結BSとか連結キャッシュフローってどうなってるんだろう?ってなんとなく思ってる。なんとなくなのでそんだけ。