prius

とかいいつつガソリン入れた。

昨日はスタンドが混んでいそうだったので嫌だったんだけど、残量が自主管理基準を下回ったので給油した。 いつもいくセルフスタンドは同じ時間帯だとだいたい1/4から1/3のスポットが埋まってる感じなんだけど、全部埋まってた。スタンドのタンクが空ってのが…

代車のZZT-245アリオン1800cc4WDインプレッション2

常にもっとも巡航しやすいギアの一段下のギアに入ってるつもりで運転したらそれほど速度維持は難しくない気がする。高速巡航でもプラスマイナス2km/hの幅に収まるようになった。空荷のトラックで1速に入れちゃったような発進はどうしようもないが。 燃費は…

トヨタ車のプラットフォームの概要

昔はコロナマーク2もチェイサーもクレスタも下半分は一緒と笑っていたけれど、今のトヨタは車台の共通化をさらに進めていて、少数の車台から多彩な車種を生み出している。現行モデルの車台の種類を大雑把にわけて適当に名前をつけてみる。 ついでに、個人的…

G21の系譜

某所にあまりにもいい加減な事書いてる人が居たので自分のための整理。 こういう感じかな、ということで、裏とったりとかしてないですよ。G21プラットフォームの系譜 コロナ系プラットフォーム │ G21プリウス(NHW10/11):フルスクラッチ └→ V50ビスタ/T230セ…

代車のZZT-245アリオン1800cc4WDインプレッション

ちなみに下半分はNHW-10/11プリウスの流用のはず。 座った感想: プリウスより狭苦しい。 ダッシュボードとセンターコンソールが迫ってくる。 天井低い。 メータ見にくい。 リアシート足元はプリウスよりあるか。 走り出し: スノーモードでも回転数を上げて…

NHW-11のエンジン不調解消

mixiのコミュに投稿するつもりだったけどこっちに書きます。↓を書いてからまるまる一年近くが経過しているが、結果的にこの不調は最近(一月)まで続いた。 http://d.hatena.ne.jp/kumakuma1967/20070319#p2 どう考えても吸気量に対してガソリンの消費量が多…

オイル交換とNNL690

数ある燃費関連商品の中で、売り言葉にある効果が実感できて、数字にも表れるものは少ない。自分が試した中では、結局オイルとオイル添加剤のNNL690*1くらいかな。ガソリンに入れる添加剤は効果があるように思うけど、数字ではっきり現れる事はない。時々思…

窒素云々いう前に

外見上は異常がないのだけれど、タイヤの音や滑りが変だったので昨日空気圧を点検したら、2.4-2.6kgf/cmsqでバラバラ。右後輪2.6、右前輪2.4、左後輪2.4、左前輪2.5......規定空気圧は前2.3、後2.2だよ。たいがいにしてください。

ん、窒素充填なんか変だぞ.....大ぼけだった......

http://d.hatena.ne.jp/kumakuma1967/20080129#p1 嘘書いてた。 タイヤに窒素入れますってのは、ホイール組んでからやるんだよね。だから、ホイール組む時には普通の空気が一気圧で入ってる。それにだいたい2気圧分の窒素を足すわけだから.....ベルリンフィ…

窒素充填は静粛化につながるか

タイヤ交換したら窒素充填(有料)を勧められた。 「タイヤ内部の酸素でゴムが酸化劣化するのを防ぐ」そうである。「そうなのかも知れないけど、現に酸化劣化する前にタイヤが減って要交換となっているのでいりません」と言った。そしたら「エアの抜けが減っ…

燃費の8割は外気温で決まる

図をごらんいただきたい。これは私が通勤メインで使用した車の走行距離と給油量から計算した燃料消費率(km/L)とその月の気温(月最低平均気温,℃)の散布図である。通勤メインでない月は除いて18月についてグラフを描いてある。 回帰式は 燃料消費率(km/L) …

普通のAT車でアクセルペダルを半分まで踏んで発進してみたら

http://d.hatena.ne.jp/kumakuma1967/20071126#p1 ↑ 普段プリウスに乗っていてフツーのクルマにいっぱい乗っているわけではないので、上のエントリの批判が正しいかどうかはちょっと自信がない気もする。プリウスを車検に出して、代車がAT-212のカリーナ(オ…

間違いだらけの燃費講習

かなり追記しました prepreさん(http://d.hatena.ne.jp/prepre/20071126#p1)経由 世界各地の燃費向上術*1 欧州ではCO2削減の一環として「エコドライブスクール」の人気が上昇している。それぞれのメーカーがユーザーを集め、燃費の良い運転方法を指導する…

ヨタ8乗りたい

prepreさんのところ*1から日本の自動車技術240選*2に行ってみた。 プリウスは完成車部門で入っていて、パワートレインとしてのTHSは選ばれてない。ホンダのハイブリッドはインサイトもIMAも入ってない。 おまけに選ばれたのはNHW-10*3らしいのだけれど、…

ハイブリッドデッドウェイト論の不思議

最近、ハイブリッドは不要な時にはデッドウェイトになるから非効率だ、という説をwikipediaだけでなく、いろんなブログなどで良く見かける。ハイブリッドの致命的な欠陥とまで言われている。これ、自動車産業に関わる人から出てきてるのだろうか?*1「不要な…

NHW-11不調

あまり車の調子がよくない。 どう考えても吸気量に対してガソリンの消費量が多すぎるし、少なくともそれがトルクになって出てきてる感じがしない。結果的に結構な量のガソリンを吹いても、速度が上がってない。 上り坂が連続すると、エンジンの出力が時々落…

私がプリウスに乗るわけ

過去に書いた物*1を見直しても、今とあまり変わりがない。ガソリン代がかかんないとか、環境負荷が小さそうというのもあるけど、メインの理由じゃない。 単純に寝そべった姿勢で運転しないですむセダンだからだ。 経験的にバックシートが寝ているほど、毎日…

どの辺が算数のできない人のたまり場なんだろう

km/Lの燃費を平均してしまう人々の話を昨日書いたのでちょっとその震源はどこなんだろうなって調べてみた。国土交通省自動車交通局 http://www.mlit.go.jp/jidosha/sesaku/environment/ondan/ondan.htm 省エネ法により、自動車の製造事業者等(自動車メーカ…

燃費の計算方法についてのありがちな間違い

2007.2.28に全面改訂しました。*1 id:prepreさん経由で、自動車評論家らしき人のブログを見に行った。 ある車の高速道路中心の燃費計測があったが.....むむむ? 往路が12km/Lだったにも関わらず、往復で15km/Lを記録したということは、復路だけで見るなら実…

初期型プリウスはいい車だった。でも.....

http://www.13hz.jp/2006/09/post_5424.html 13Hzさんにも↓みたいな記事があった。 リコールを公表せずにすませる方法 何事も半端はよくない、ユーザーがうんざりするくらいリコールしまくれば、そのうちだれもリコールのことを気にしなくなって、いちいち公…

どう考えても環境影響を重視した車に見えない

昨日の朝、テールにE320、CDIと書かれた白の見慣れないベンツを見かけた。どうも新型の環境影響を抑えたディーゼルらしい。 http://www.drivingfuture.com/auto/benz/u3eqp30000004sy4.php http://www.auto-g.jp/news/200608/08/newcar01/index.html高速のや…

トヨタ、ハイラックスもステアリングに欠陥?

メーカーによるエレベーターの緊急点検で7階まで階段で上り下りした。 「エレベータに不具合があるかもしれない」という事実があったとしても「階段を使った方が安全」なんてことはない。定期点検と法定検査(いずれもメーカー系が実施)で見落とすような欠…

燃費と排ガス測定のカタログ値、へたくそモードに移行

id:prepreさんのhttp://d.hatena.ne.jp/prepre/20060508#1147063385に反応してみる。現在、車のカタログ表示には10-15モードという走行パターンでシャシダイナモ上で計測した燃料消費率と大気汚染物質を元に性能が表示されているが、これがJC08というパター…

がんばれホンダ

prepreさんのコメントを受けて追記。 シビハイウラヤマシス。ハイブリッドが理解されてないわけは.... マイナーなんだと思う。現行プリウス以外は。ハイブリッドってことだけが売りになってて中身が知られてない気がする。 自分は初代プリウスに乗ってみたか…

ハイブリッドってやっぱり理解されてない?

prepreさんが紹介していた(http://d.hatena.ne.jp/prepre/20060228#1141102916) 「清水和夫のブログでDialog: 激化するハイブリッド車競争。」 http://www.drivingfuture.com/blog/shimizu/2006/02/000657.htmlんんん....、なんかへん。すごく基本的な事なん…

ハイブリッド車は環境にやさしいって本当?

fitハイブリッドのような車を待っていた理由の一つに、ハイブリッド車が二酸化炭素排出量の削減に寄与していないのではないか、という危惧がある。 初期型プリウスは部品点数が多いために、その製造時にカローラより余分に二酸化炭素が出る。走行中の排出量…

HONDAのfitハイブリッドに期待する(その2 燃料コストと補助金)

fitハイブリッドが実現したら、別の意味で普通のハイブリッド車になるだろう。日経新聞では通常のfitより20万円ほどの上乗せで発売ではないかと予測している。実はこれ、すごい事である。 プリウス初期型はカローラより100万円ほど、現行プリウスはアリ…

HONDAのfitハイブリッドに期待する(その1 普通の車)

ホンダがfitのハイブリッドを発売するそうである。 火曜日の日経新聞の朝刊で読んで「おぉっ!」と思って、id:prepreさんよりも先にブログに書こうと思った。(だけど負けたw。http://d.hatena.ne.jp/prepre/20060222#1140582634)これはすごい事なのである…

次の車をハイブリッドで考えてみる

追記: いや、id:prepreさんのエントリ読んでシビックのサイトを見に行ったから考えたんだけど。 追記終わり現行車種は、1.プリウス 2.エスティマハイブリッド(受注停止中) 3.アルファードハイブリッド 4.ハリアーハイブリッド 5.クルーガーハイブリッド 6…

やっぱり寒い.....

プリウスは燃費のいい車だ。燃費がいいというのは、ガソリンを燃やしたエネルギーを効率よく運動エネルギーに変えるってことで、その結果ガソリンの消費量が少ないってことだ。 仮にある道を走るのに20の運動エネルギーが必要だとして、普通の車ではガソリ…