2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

国会がどの程度知性を尊重しているか

そうですね、国会議員をサポートする政策秘書という特別職国家公務員があります。原則として博士号を有する知性か、司法試験に合格する司法能力か、会計士試験に合格する経営能力か、国家公務員I種に合格する行政能力を有するか、それに匹敵する能力を試験で…

ロゴスとパトス

http://d.hatena.ne.jp/svnseeds/20080318#p1 ↑を読んで思った事。 いきなり文章を追加しますが、上記記事に対する非難の気持ちよりは自己批判の気持ちの方が強い。人のふり見て我がふり見直したら素っ裸みたいな気持ちで書いた。 まず、国会には統治能力が…

日銀総裁、副総裁人事よりも気になる事

みんなあまり書いていないのだけど、政策審議委員会メンバーの横滑り人事を軸に考えてるのであれば、新たに「政策審議委員会に入る人が誰か」が大事なんじゃないかなぁ、と思うんだけど。違うのかな。もちろん、政策審議委員会の顔が誰になるかというのも大…

「民間ではサービス残業当たり前」ということについて

あまり具体的に残業時間を書いてある人を見かけなかったけれど、公立病院よりひどいめにあってる人もいるんだろう。で、サービス残業って増えると人が死ぬんだよね。させる経営者も従業員を殺そうとおもってやってるわけじゃないけど、死んじゃう。現にサー…

なんだ、mixiじゃなくてもいいんじゃないか

私のブログにも貼付いている「あわせて読みたい」を介して来訪されたと思われる方が、マイミクではない良く知った人のマイミク(旧友)だったようだ。向こうも実名で書いておられるわけではないので、確信ではないけれど。 あまりにひどい規約改定問題がどう…

バターない

今年もホワイトデーにはいつもの店で買ったクッキーを贈った。余剰分を試食したら、若干以前よりも風味が貧弱になった気がする。ひょっとすると、バター変えた?と思ったのでエントリ。業務用バターが半年ほど品薄だったのだが、とうとう消費者向け製品も欠…

大阪府庁の事

大阪のビジネス街の会議室を渡り歩く仕事をしてる人にとって、大阪府庁舎の電気が消える時刻が大阪市庁舎のそれに比べ早いというのは半ば常識のようだった。夕刻からの会議(私はサービス残業)でその話を若手同士(サービス残業仲間)でやっていた。それを…

省略のし過ぎに注意

http://www.sanspo.com/sports/top/sp200803/sp2008031507.html この記事へのリンクの見出しが「ホンダ、アグリから撤退」になってた。ええええええ!まじかよ!耕耘機作るのやめちゃうの?って思って踏んで、なんだよF1の話じゃないか。あーびっくりした。…

サービス残業報道へのネットの反応に見るさまざまな「公務員」の定義

公務員 │ ├→ 公務員はいるよ派 │ │ │ ├→ 公務員は住民票の窓口だけよ派(特権派、最有力、マスコミはここが多い) │ │ │ │ │ ├→ みんな定時で帰るよ派(経験ないのに経験主義派、橋下氏は最近までここ) │ │ │ │ │ ├→ 中の人などいない派(鼠に飼育される犬…

あーそっち方面の話か。

大阪府の朝礼の件。新聞各紙が故意に個人を特定できるように報道してるのはなんでだろう?と思ってたら、やっぱり組合の関係者だったのね。 それに対する反応が面白い。「民間なら従業員が代表者をあんた呼ばわりしたらクビ」みたいな。組合関係者として発言…

建築基準法とかどうなっちゃうんだろうねぇ

http://www.shizushin.com/local_social/20080312000000000021.htm 伊東市の住民らが都市計画道路「伊東大仁線」の県道一部拡幅を理由に建築申請を不許可とした処分の取り消しを県に求めた訴訟で、最高裁第3小法廷(堀籠幸男裁判長)は11日、県の上告を退…

どんだけサービス残業やらせてる奴かは別の場所に書いてありました。

http://www.asahi.com/politics/update/0313/OSK200803130060.html 橋下知事が初朝礼 女性職員、発言にかみつく一幕 「どれだけサービス残業をやっていると思っているのですか。」 ↑の記事を載せた新聞の別の記事http://www.asahi.com/life/update/0312/OSK2…

万引きの犯人が「お店に感謝している」といったら許されるの?

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080313/lcl0803131157002-n1.htm 橋下知事は「ありがたい意見。どんどんいってほしい」と余裕の表情で応じたあと、「サービス残業に感謝している」とも述べた。 サービス残業って言葉、大嫌いなんだけど。*1 それお…

そうそう、それだけじゃなかった

今年は特定口座に移行出来なかった投資信託の売却益の申告もあった。 たかだか20万円かそこらを某所に預けたら2年で30万円くらいに化けてた。勤労は安く不労所得は高い。なんで税率7%?電子申告はかなり便利そうだけど、使ってない。だって間違いなく動く…

確定申告は悲しい

交通費にも満たない金額を負担するのに「謝金」を出されるから申告義務がある。*1ものすごい赤字で申告してやろうと、資料代の領収書とかもとってある。急いでいたのでアマゾンで「在庫あり」の商品を発注して、一月ぐらいしても届かないので急遽近所の書店…

アマゾンの事

サーバ停めるかネットワークとの接続を切らないとどうしようもないと思うんだけど、行政処分でできないんだろうか。ユーザーが裁判所に仮処分申請とかしないとだめなの? 従業員も客もノロウィルス蔓延中のホテルが吐瀉物まみれで営業継続中みたいな状態に見…

所詮ケルナグールな世界なんだろうけど

力と力がぶつかるのは喧嘩なんで、たぶん国会は口喧嘩の世界だ。たぶんルールもあるけど。すでにいくつかのブログが書いてるけど、「国会の総意は『総裁、決まらなくても良いんじゃない』にある」って考えた方が理解しやすい。 リフレ派にとっても日銀の政策…

「自然発生」について

高校までに習う科学の話で、あまり専門的な話ではないのだけど。「発生」と「自然発生」の違いって明確にできるかな、と考えてみた。「発生」ってのは内因が揃っている時に現象が起きる事。例えば卵からヒヨコがうまれることなんかだな。 あるいは事故発生!…

財金分離よりは三権分立の方がより大きな権力の分立だと思う。

天下り禁止派はまず官僚出身議員を全員除名しないとね。同様の事を政権党にも求めて、その上で議院内閣制も廃止して、大臣は国会議員経験が一度もない人から選ぶようにするといいとおもう。 三権分立も財金分離も、経歴差別をしろなんてことは一切言ってない…

世の中突っ込みどころ満載

あれもこれも突っ込みどころだらけで書ききれません。

そういう繁殖戦略で勝てるの?

http://anond.hatelabo.jp/20080309212453 では理想的な子作りとはなにか考えてみる 60まで仕事と遊びを満喫し、 定年退職したら20代前半の若い娘と結婚し、子供を作り、 老後の趣味として子育てをやる。 こういう繁殖戦略が一般化したら高齢オスの配偶メス…

FF金利と日経平均でこんな記事出てたのね。

http://veritas.nikkei.co.jp/scramble/index.aspx?id=MS3Z3100C+31012008 参考: http://d.hatena.ne.jp/kumakuma1967/20080123#p1

「過密渋滞」どうすか?

http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1205048385のコメント欄で、密度が高すぎて発生する渋滞をなんといったらいいか、議論されてる。個人的には「過密渋滞」でいいんじゃないかと思うけど。密度が渋滞相に相転移できる状態での…

Wonderful World

道路交通についての話です。 高速道路をよく走るので、その事について。走行車線、追い越し車線、登坂車線の3車線がある登り坂でよく追い越しをかけられます。私も、前車も制限速度付近で走行しているのだけれど、坂道が緩んだ所で後続車が速度を上げてしま…

というわけで改めてネタに挑戦

ジョークです*1ので内容の吟味は各自でよろしくお願いします。 元ネタはhttp://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200803040038.htmlです。 洗濯物の汚れ、洗剤投入量が少ないと落ちず、坂大などのチームが実証洗濯物の汚れ残りは、洗濯機の中の洗剤が一定…

プロパンって食い物?

http://rikunabi2009.yahoo.co.jp/bin/KDBG08400.cgi?KOKYAKU_ID=0078146014&MESSAGE_ID=27 みんなでプロパンを食べよう! こんにちは!三愛石油の志茂です☆ うわ、旧理研コンツェルングループの一角にしてエネルギー商社で傘下に石油精製、プロパンガス製造…

渋滞実験について考えをまとめてみる

用語法が不統一で自分でもわけがわからなくなったので、新聞記事 http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200803040038.html 論文 http://www.iop.org/EJ/abstract/1367-2630/10/3/033001/ について考えた事を少し考え直す。関連エントリは http://d.hat…

車間距離問題についての妄想

うーん、西成氏の渋滞学でも思ったんだけど、「密度が低ければ渋滞は発生しないよ論」の困った所はいずれ(低速実験、高速道路の実測)も教習所的安全車間*1より短い車間距離を対象にしてるところ。 「公序良俗に従い不法行為をおそれる小市民」的には法を逸…

今政府が考えてる中には.....

何度か書いたけど、東京の平均旅行速度は18km/hもある。平面交叉/信号付きの交通システムでは一方向の開放時間は1/2以下って制限がかかるので、都市部では規制速度の1/2弱で走行できれば交通は円滑と考えられる。現状で渋滞が全体的な効用を著しく下げる…

New Journal of physics見に行っちゃったよ。

http://www.iop.org/EJ/abstract/1367-2630/10/3/033001/ 「Traffic jams without bottlenecks ―experimental evidence for the physical mechanism of the formation of a jam」 きくち先生はブログで本文やアブストラクトを読めば科学的だとわかる、ちゃん…