2007-01-01から1年間の記事一覧

救急医療はなんとかなるのか

奈良県の事件などから、救急医療の問題がいろいろ上がっている。上がっているけど、現状の批判も、改善の提案も、いい意見はあまりみない。なんか先行きがくらい気がする。事故で私が救急搬送された事は既に書いた。*1 記事を読んでいただければ、事故と救急…

社会保障財源は恒久的なものでなくてはいけない?

与党の人たちが埋蔵金があるのないのと論争中らしい。 http://www.asahi.com/politics/update/1204/TKY200712040509.html 最初に「伝説」という表現を使ったのは、財政再建派の与謝野馨前官房長官が会長を務める党財政改革研究会の11月の中間取りまとめ。…

知らなかった

http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20040805/p5 http://ja.wikipedia.org/wiki/Finalvent id:finalvent氏のIDって 名前の由来は仮面ライダー龍騎の必殺技召喚。 だったんだ。final=最後の vent=通気「うーん、『最期っ屁』かなんかだろうか?」とずっと思って…

本当に関西が突出してんの?

大量に追記しました。朝日新聞 http://www.asahi.com/life/update/1202/OSK200712020040.html 駐車違反金を納めない悪質ドライバーは関西が突出?——。昨年6月の改正道路交通法施行による駐車違反の罰則強化で、警察の度重なる違反金の納付命令に従わなかっ…

居酒屋チェーンというのは苦情に対応するのかな

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q148661144 店の対応が最悪。店に入ってしばらくしても誰も出てこずこちらから店員を探して席に案内してもらった事をかわきりに、注文を取っても全然品物(飲み物すら!)出てこない。催促するとオ…

普通のAT車でアクセルペダルを半分まで踏んで発進してみたら

http://d.hatena.ne.jp/kumakuma1967/20071126#p1 ↑ 普段プリウスに乗っていてフツーのクルマにいっぱい乗っているわけではないので、上のエントリの批判が正しいかどうかはちょっと自信がない気もする。プリウスを車検に出して、代車がAT-212のカリーナ(オ…

三丁目の夕日問題で頭の片隅にあってまだ書いてない事のリスト

http://d.hatena.ne.jp/kumakuma1967/20071122#p1 http://d.hatena.ne.jp/kumakuma1967/20071130#p1 上の二つのエントリでは触れなかった事のリストアップをしておく。もうちょっと考えたらゆっくり書いていこうと思う。いずれも小学校レベルの話なんだけど…

エスカレーターの経済学?について

エスカレーターってのは階段の昇り降りを自由にさせずに階の間を移動する人数と移動時間を規制する装置なのだけど、階と階をつなぐいくつかの選択肢の中から選ばれて設置される事が多い。 建物の管理者から見ると、ある程度以上の人が階の間を移動したい場合…

大型ショッピングセンターの出店規制?

http://www.asahi.com/business/update/1130/TKY200711300350.html 大規模の出店規制、改正都市計画法が完全施行 2007年11月30日23時14分 大型ショッピングセンター(SC)など郊外出店を規制する改正都市計画法が30日、全面施行された。これで空洞化が進…

8種類ある扶助のうちの一つです。

http://www.asahi.com/politics/update/1130/TKY200711290380.html その結果、夫婦と子の3人世帯の場合、低所得世帯の生活費が月14万8781円に対し、生活保護世帯の生活扶助費は平均15万408円と、約1600円高かった。60歳以上の単身世帯は、…

水戸地裁の柵の塗り替えに関するコメント

町村先生のところ*1で既にコメントしたのだけれど、ちょっと書き足したくなって、さりとて、あちらのブログの趣旨とずれても困ると思ってトラックバックもともとの記事は 水戸地裁(加藤新太郎所長)が、地裁を囲むさくを県の色『いばらきブルー』に塗りたい…

もう一度三丁目の空がきれいだったかどうかについて。

矢野さんのページに出てた三丁目の夕日問題 http://d.hatena.ne.jp/koiti_yano/20071129/p1 困った時はお互い様です。ああ懐かしき三丁目の夕日的古き良き時代。でも、その当時はすでに東京の空はスモッグで汚かった。 で、http://d.hatena.ne.jp/kumakuma19…

わらしべ長者?でもないか。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071128AT1D270CB27112007.html ヤマハが著名な高級ピアノメーカーであるオーストリアのベーゼンドルファーを買収することで27日合意した。複数の交渉関係者が日本経済新聞記者に明らかにした。買収額は推定で1500万ユー…

成果と投資と報酬と

http://d.hatena.ne.jp/Baatarism/20071125/1195992454 この書き込みで提案されている委任経理金を個人で送るというのは、政府の規制がかからない研究資金を研究者に提供できるという点で、非常に有効な方法だと思います。このような政府や企業を介さない自…

間違いだらけの燃費講習

かなり追記しました prepreさん(http://d.hatena.ne.jp/prepre/20071126#p1)経由 世界各地の燃費向上術*1 欧州ではCO2削減の一環として「エコドライブスクール」の人気が上昇している。それぞれのメーカーがユーザーを集め、燃費の良い運転方法を指導する…

性格と職業適性

どーでもいいけど、思い出した話。もうエントリ上げて、忘れてるだけかもしれない。医療事故防止のために看護士の性格を分類して、どういう性格の看護士にミスが集中するかを調べた論文があった。 結論としてはミスは心理テストの結果で特定類型(○○型みたい…

間接部門の落日

http://bewaad.com/2007/11/24/342/ 政府のそのような役割は、企業であれば広報、財務、法務、といった間接(管理)部門に相当するもの、とwebmasterは考えます。第一線で働いている営業等の担当者からは、そうした間接部門の存在は忌み嫌われるものです。す…

よくわからん

規制によって消費者も事業者も損をするって事例によく出てくるのは大店法で小売店を保護する例なんだけど、実例を見る限りよくわからん。 まず、その大規模小売店鋪での取引と周辺の小売店での取引だけ見てていいんだろうか?大店法の緩和で雨後の筍のように…

「田舎の高速道路はいらない。都市部に金を落とせ」の不思議

ってのが言われてたけど、全ての道がローマに通じてる事がローマにとってメリットだったから道があるわけで、東京から高速道路で田舎に直で行けるってのは地元の利益よりも東京の利益の方がでかい気がするのだが。 逆に東京から直で行ける前提の整備で迷惑を…

よくわからないものを信じる人たち

http://d.hatena.ne.jp/arn/20071123#p1 ↑を読んで思った。いや、ちゃんと情報発信してる人たちはきっといるよ。たぶん。 でも、世の大勢は 「よくわからないつよいわるものがいる」 「せいぎのみかたか、かみさまがきっとたいじしてくれる」 「わるものをや…

ご来訪ありがとうございます。

はてなカウンターの記録によりますれば、「2007-11-22 11:01:36」に、ユニークカウントが50000に達しました。 アフィリするでもなく、特に多くの人に見てもらうような工夫もせずだらだらと思いつきを書き連ねてたら、5万回も人が見に来たなんて、かな…

朝日新聞記事:「三丁目」は美しかった? 50年前の東京 が見落とした事

良い記事だ。事実にもとづかない純朴なノスタルジーは危険でもある。 http://www.asahi.com/life/update/1121/TKY200711210400.html 映画「ALWAYS続・三丁目の夕日」がヒット中だ。1959(昭和34)年の東京が舞台で、コンピューター・グラフィッ…

とはいえ、教育改革は批判はしてみたくなる。

ほんのちょっと前まで、若い人たちの教育は、全国民の義務だった。でも、最近の基本法改正で教育は若い人の親又は保護者が第一義的な責任を負うって事に変更された。二次的、間接的な責任しか持たない公的機関が偉そうにあーだこーだ語ってんじゃないよ! 大…

後で落ち込まないように心がけようと反省した

http://d.hatena.ne.jp/sunafukin99/20071120/1195557192 ↑のすなふきんさんの記事を読んでちょっと思った事。いや、今でもリハビリと治療に定期的に病院通ってるわけで.....医師が高給取りでなかったりするのは許しがたい気がしてるんですが。病院でメディ…

いわゆるサブプライム問題と日本の住専問題と似てる点

英語のサイトを見てみたけど、サブプライムってのは担保の問題じゃなくてやっぱり信用力の問題みたいね。だとすると、短期プライムレートのプライムと同じ意味でプライムが使われてて、最も信用力の高い債権よりは信用力が低いと言う事だ。だから、大半の借…

名誉毀損にはならないの?

law

http://www.asahi.com/national/update/1116/TKY200711160350.html 消費者金融からの借金を10年以上かけて完済したのに、いわゆる「ブラックリスト」に名前が載ったままのため銀行から新たな融資を受けられない――。製造業の男性がこう訴えて、信用情報を扱…

時系列でみたいじめ認知件数6倍の読み方

よく知られている認知件数の時系列の変動のグラフに国鉄ーJRの鉄道事故認知件数のグラフってのがある。このグラフが示しているのは単なる鉄道の安全性ではなくて、鉄道運営者の安全への努力の強さを反映してるってのは有名な話。一生懸命チェックして、調べ…

定義を変えたものを時系列のグラフで表現するのってどういう常識なの?

いじめの定義を変えたら6倍になったという事で、複数の新聞社がグラフを掲載してた。 「今年から納豆は豆腐類に含めることにしたので、豆腐の販売額が急増して二倍になりました」とか、豆腐製造業の業界団体の人がグラフ出してきたらうさんくさいよね。 や…

寄付

http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/life/CO2007111601000342.html 「教育やスポーツ振興に役立ててほしい」と生まれ育った同県南足柄市に10億円を現金で寄付 すげー、と思った。と同時に思い出したさる都道府県地方公務員さんのお話。 なんのときだった…

基礎科学のビッグプロジェクト

って役に立つかどうかはあとになってみないとわからない。勝てる見込みが少しはあるバクチか、勝てる見込みのないバクチかどっちかしかないし、バクチじゃないなら範疇が違う仕事*1。でも、役に立たせる仕組みを作っておかないと、何の役にも立たないね。 で…